しずさんの日常とロルフメソッドのこと

2025-10-06 20:54:00

エキサイティング大阪 万博編

IMG_4295.jpeg

ライブの翌日、次に向かう研修まで日程が空いていたので、万博に行ってきました。

駆け込み万博で、人が多いとは聞いてましたが

午前はまだマシ。昼からは平日なのにとんでもない人混みで普通の通路や大屋根リングの上も大渋滞。思うように歩けませんでした。

 

それでも予約なしで順番待ちではいれるパビリオンいくつかを見ることができて、知らない国の事を知れたのは面白かったです。カタールやUAEが印象的でした。

IMG_4311.jpeg

大屋根リングも人は多かったけど、気持ちよかったです。

IMG_4316.jpeg

ひとつだけ、予約が取れた福岡伸一さんのいのちの動的平衡館は、最後のお話がよかった。

 

IMG_4303.jpeg

生命全体での合成と分解(生と死)の繰り返しのバランスの中では、私たちひとり一人の死も次の世代に生命をつなぐ重要な流れの一部であると。

 

IMG_4299.jpeg

 

赤トンボがたくさんいて、暑さの中に少し秋を感じました。

IMG_4300.jpeg

 

2025-09-30 20:58:00

エキサイティング大阪 ライブ編

 

IMG_4281.jpeg

 

17年ぶりに、青春時代好きだった、ロックグループ チープトリックのライブに大阪へ。

前回の17年前も同じチープトリックの武道館ライブ。

今後、来日公演はもうないとの事で思い切って記念に。

彼らも平均70代。ファンの年齢層もおそらく50〜80代。

会場にはさすがに80代はいなさそうだったけど、60〜70代が中心のようでした。

しかし、ライブが始まると、いきなりスタンディング。

最初から最後までほとんど座らずみんなノリノリ。

みんな、10〜20代に戻ったんですね。

楽しくてパワーをいっぱいもらいました。

ロックって、荒々しく感じるかもしれないけど

あのサウンドは音の振動が心身を浄化してくれる感じがします。

奈良の東大寺も年末に太鼓を打ち鳴らして、その振動ですすはらいしますものね。

わたしもなんだかとってもスッキリ、元気に!

たまには、生の音楽を体で感じるといいですね!!

2025-05-30 16:26:00

リフレッシュできる場所、こと

 

今日は美容院でカットの日。

さっぱりカットして、楽しいおしゃべりをして(明るくて前向きで元気な美容師さんなのだ!)

ついでに、図書館に寄って気になった本をどっさり借りました。

本は毎回、その時気になっているキーワードの本をまとめて読むので、今回は脳に関する本ばかり。

 

先日までは、運動やリカバリーの本ばかりで、特に医師の鎌田實さんの本を読みました。

からだに関する本は一年中読んでいるけど、今日図書館で立ち読みした、オキシトシンの研究者の本で面白いものがあった。

マッサージによるオキシトシン増加はよく知られているけど、それは外から触れるだけじゃなく

内側からのマッサージでも、同じくオキシトシンが増えるらしい。

さて、内側からのマッサージって?

食べることなんですって!

皮膚は食道や胃など消化器が外に露出している器官といいます。なるほど〜です。

テレビ番組のおもうまい店が大好きでよく観てると

大盛りにする店主さんが、「お腹がいっぱいだと、人は悪いことしないだろ。」ってよくいうんだけど

お腹がいっぱいだと、人は幸せで優しい気持ちでいられて悪いこと考えられない。オキシトシンのおかげだったんだね。

 

こういう新しい発見が本との出会いにはあって、自分の世界を広げてくれるからうれしいんです。

今日は何を読もうかな。わくわくです♪

 

1