しずさんの日常とロルフメソッドのこと
激動の10月が終わって新しい流れを迎える
今月、岸和田でニール先生のアドバンス3セッションの研修が終わってから、いろいろな事が同時進行で動きました。
そして、全て10月でピッタリ片づいて、11月から新しい環境を迎える流れに乗っています。
不思議。でも自然な流れ。
なにも無理していないし、自然とそうなったという感じ。
何かが上手く動いている時は、こんな感じなんだな。
パズルがピッタリ合わさるように、次々とちょうど良くはまっていく。
小さな行動を起こした事がきっかけで、そのほかの事も動き出しました。
いつもなら腰の上がらない事に、ふわっと軽い気持ちで動いていました。
アドバンス3セッションを自分が受けた事で、からだに残っていた不要な力みが抜けたり、気持ちの余裕ができて、なにか変化しているのだと思います。
行動力って、なにも大胆な行動でなくても、小さな行動を起こす事だって立派な行動力。
今回のさまざまな流れを見て、そう感じています。
新しく始まる11月にわくわくしています!
ニール先生の関西研修に参加しました
1年半ぶりのロルフメソッドの研修に行って来ました。
アメリカからニール・パワーズ先生を迎えてのアドバンスセッションの研修でした。ニール先生にお会いするのは2年ぶり。
80歳になられたそうですが、全く変わらずトレーニングの場を温かく包み込むような大きな愛と静寂、そしてパワーをお持ちの方です。
技術だけではなく、沢山の気づきと励ましをいただきました。
それは、日本の先生方、岡田先生夫妻や仲間たちと交流する中にもたくさんの学びがありました。
セッションするばかりでなく、こうして自分ももっとセッションを受けてメンテナンスしないといけないなと思いました。
セッションはシンプルであること、やりすぎないこと。
クライエントのからだが自然に回復する余地を残すこと。
今回の学びを地元のセッションに還元して行きたいです。
セッションルームはシンプルに
ロルフメソッドの自宅セッションルームはとてもシンプルです。
それには私なりの理由があります。
刺激的な色や物があると
視覚的な情報が多く入り、外へ感覚が向きやすくなり
自分の体や感覚へ集中しづらくなるからです。
ロルフメソッドのセッションでは
からだや感覚の変化を自分で感じてみることが大切な要素のひとつと考えています。
ですから、フラットな感覚でいられるように
音楽も含めて気を逸らすような環境は
なるべく作らないようにしています。
ただ、あまりシンプル過ぎるのも味気ないので
少しだけ優しい色や形は取り入れています。
「集中したリラックスモード」に受け手の方がいられるように。
ロルフメソッドを受けている期間の心身は
繊細な感覚でみずからよくなろうと
自分に本来備わった自然の力がはたらいています。
ロルフ体験会感想 「こんなにしっかり触れるんですね。」
ご訪問ありがとうございます。
金沢市でロルフメソッドをしているロルフシィーズ(旧Seeds)のブログです。

<桜町セッションルーム>
広々とした、昭和の和室でセッションしています。
先日体験会に参加された方の感想で、
「思っていたのと全然違いました。もっと触れるか触れないかの、エネルギーワークみたいな感じかと想像していました。」
という感想がありました。
結果的に参加された方にとっては、しっかり身体に触れて施術される体感がある方がよかったとの事です。
やはり、言葉や写真でいくら伝えようとしても限界があります。
実際の体験にまさるものはないです。
私自身がそうでしたが、からだのワークに興味がある人の中には、気になるものがあっても、なかなか近くでしているところがなかったり(私の場合)
何となく敷居が高くて一歩ふみだせなかったり、
自分の時間が作れなかったりと様々なく理由で
女性は、自分のケアがどんどん後回しになりやすいと感じています。
今回体験会をしようと思ったのは、もしロルフメソッドのことが気になっていても、様々な理由で体験セッションの1回目を受けるまでの時間や勇気がない方や、どんなものかちょっと知りたいくらいの方にも、自分をケアするひとつの選択肢として知っていただけたらいいなという思いからでした。
実際にお会いしてお話しする事で、このセッションが自分が求めている事と合うのかどうか、体験してみて好きかどうか、様々な発見があると思います。
いままで、この様なことはしてこなかったけれど
これからも、不定期で体験会をしてみようと考えています。
実際に私に会って、話して、体験して
ロルフメソッドの施術が自分に合うのかを確かめに来てください
こちらから、セッション継続を強制するような事は決してありません。どうぞご安心ください。
🟢ロルフメソッド体験会🟢
「ロルフメソッド」がどんなものか
簡単な説明を兼ねて体験していただける体験会を開催します。
整体でもマッサージでも、リラクゼーションでもないボディーケア法。
土台から自分の心身を見直し、
人まかせではなく改善に取り組みたい方に
おすすめするボディーワークです。
当日は、実際のセッションの流れをイメージできるように
服を着たまま20分程度の体験セッションを
受けていただけます。
◎開催場所 桜町サロン(西金沢サロンをご希望の方はお知らせください)
◎参加費¥500
◎服装 上は薄手のTシャツ、下はパンツスタイル
◎開催日 5/10(土)、5/11(日)
◎各日程13:00〜14:00、14:15〜15:15、15:30〜16:30の時間帯から希望の1時間をお選びください。
◉平日ご希望の方は別途お問い合わせ下さい。
お申し込みはサイトのお問い合わせ
下のリンクからどうぞ。
https://seeds-bodywork.com/contact
LINEでもお問い合わせを受付中。
以下のリンクから公式アカウントを友だち追加して、分からないことや相談したいことがありましたら、トークルームからお気軽にお問い合わせください。メッセージをお待ちしています。
姿勢がいいと気持ちも晴れ☀️
ご訪問ありがとうございます。
金沢市でロルフメソッドをしているロルフシィーズ(旧Seeds)のブログです。

ベーシック10セッションのラスト10回を終えたクライエントさん。
毎回セッションにくるのが楽しみだったそうで
自分のからだが変わっていくのを
嬉しく感じていらっしゃいました。
最近は姿勢が良くなったと
周りからも言われるようになり
そう話す座り姿も美しかったですし
歩く姿も随分変わりました。
ご本人もランニングやトレッキングで
今までより楽に動けるようになったと
感じているそうです。
「いままで、猫背気味でしたが
それがなくなって、胸が開いていると
気分も前向きになりますね!」
と感想をくださいました。
もともと、明るく前向きな良いエネルギーを
お持ちの方ですが
日常やお仕事をとおして
まわりの方々にも
ますます元気を届けていかれるでしょう✨
姿勢と気分は密接に関わっています。
良い姿勢は自分で意識して
無理やり作ると
快適さはありません。
からだの配列が重力に対して抵抗なく
自然に整った時初めて
美しく快適な状態になります。
最近、元気がでないなぁと思ったら
姿勢の改善から取り組むのも
良いと思います。
****************
ロルフメソッドの10セッションシリーズは10回で姿勢を整え機能的に動けるようにしながら解放して自由にしていくセッションです。
まずは初回体験セッションでお試しください
自分に合うかどうか、どんなセッションか第1回目のセッションを体験として受けていただけます。
1回目は表面の筋膜の固まりをゆるめ、エネルギーをUPするセッションです。体が軽くなったり、
どっしり地面とのコンタクトを感じたりその方に必要な変化が起こります。
営業時間 午前10時~午後6時(西金沢サロン受付時間)※桜町の最終受付時間は16時です。
ご予約は前日までにお願いいたします。当日のご予約はお受けしかねます。
ご予約は下記お問い合わせからメールでどうぞ。(24時間受付 3日以内にお返事を差し上げています。
返信がない場合は迷惑メールホルダーをご確認ください)
〇ロルフメソッドについて詳しく知りたい方はこちらのサイトをご参考に
私が所属する教育団体 日本ロルフ身体構造統合協会 JISIのサイト





