しずさんの日常とロルフメソッドのこと
2025-08-21 17:53:00
たまのハメ外しも学びになるの巻
毎日暑いです。
でも、からだはそれなりに暑さに順応しているみたい。
29〜31℃位なら、扇風機があれば3〜4時間くらいは過ごせます。(ミシンを使う時だけです)
家族は毎日外仕事。外で働いている人たちの事を思うと過酷な中での仕事に頭がさがります。心配です。
早く暑さが去って欲しいです。
そんな過酷な毎日だと、ストレスが溜まります。
休みの日は、好きな物を食べるのがストレス発散になります。
そんなわけでお盆の連休中に、石川県には今はもう無い
懐かしいバーミヤンに、越境して行ってきました。
といっても、お隣富山の高岡市。
久しぶりのバーミヤン!
食べたい物全部注文〜!!
と言うくらいの勢いで色々注文しました。
写真は、一部です。笑
前から食べたかった、憧れの台湾カステラも。
(今はブームは去ったのかしら?あまり見かけない)
カステラ自体は甘さ控えめ。
別皿にはちみつがたっぷりあって、それに漬けてたべるというものでした。
最初は、懐かしくておいし〜いと食べ進めていたのですが、料理の油っこさとはちみつの甘さにノックアウトされました。
胃の容量も味覚もマックスを超えて、さすがに反省😅
美味しいものは、適量いただいてはじめておいしくいただける。
やっぱ、腹八分大事やねー
久しぶりに欲望のまま食べてはいけないことを
身をもって思い知った休日のハメはずしでした。