しずさんの日常とロルフメソッドのこと
2025-09-24 19:56:00
味覚も成熟するらしいと感じたこと
今日、来週からの研修に持っていくお土産を探しに
デパ地下に出かけました。
研修では全国からその土地らしい、様々なお土産が集まります。
でも、いつも私は悩んでしまいます。
金沢らしいお土産って?!
すぐに浮かぶのは、柴舟だけど(古すぎ?)
あの強烈な生姜の辛さ、万人うけかな〜??って思って、持って行ったことはありません。
自分は好きですけど。
今日は小出の柴舟の試食があったので、久しぶりに口にすると...
あれ? 美味しい!辛くない!
そこで、思わず店員さんに尋ねました
「柴舟、味変わりましたか?」
「いえ、全く変わっていませんよ。子供の頃辛かったけど、今食べたら美味しいって方、結構いらっしゃるんです。」
「大人になって、味覚や好みが変わるからでしょうね。」との事でした。
これは驚きました。
確かに、辛いものや苦いものがおいしく感じる様になりました。
体質も味覚もおとなになったんですね。
というわけで、柴舟を買ったかというと、、
万人受けする、マイルドな生姜風味の新製品
洋菓子風柴舟「生姜サブレ」を買いました。
バター風味がきいた洋風のマイルド生姜のサブレです。
来週一週間、研修と万博、ライブを楽しんで参ります。