しずさんの日常とロルフメソッドのこと

2020-08-13 19:21:00

蚊にさされて中々治らない時の体の状態と対処法

 

ご訪問ありがとうございます。

金沢市でアイダ・ロルフ博士の伝統ロルフメソッド(ストラクチャー・インテグレーション)という筋膜リリースがベースのボディワークをしているロルフシィーズのブログです。

 

 

 

 

 

先日から植木の水やりに外に出るたび蚊に刺され、気づくと背中の横一直線に7か所刺されていました。刺されてすぐ、虫刺されの軟膏は塗りましたがほとんど効果なし。

 

 

一時的に、かゆみは収まるものの、日がたつごとにどんどん腫れてかゆみが酷くなる。精油のラベンダーを塗ったりしていましたが、思ったより良くなりません。

 

 

以前から、アロマトリートメントのお客様で、虫刺されの後が何か月も痒くて収まらないという方々がいらっしゃって、その方々の共通点は、体が冷えていたり、治癒が遅い場所の筋肉が固いケースが多かったことを思い出しました。

 

 

 

そこで、自分の日常を振り返ってみました。

 

・この熱さなので、いつもより冷房の部屋にいる時間が長い事。

・昔より冷えを感じなくなったので、冷房の部屋でも薄着でいること。

・コロナの影響で外出しなくなり、家にいることが多い。(動かない)

・暑くてシャワーばかりで、湯船につかっていない。

 

 

 

完全に、体が冷えた循環が悪い状態でした!

 

 

 

状態の改善が期待できる精油を塗布して、リンパケアをしたりしてたのですが、追い付かなったんですね。。。

ケアしただけでは、筋肉の状態が良くなっただけで、さらに循環を促すにはやはり運動が必要。

確かに、ウィーキングの後は、リンパケアだけの時より、かゆみや腫れがかなり小さくなりました。

 

 

 

 

運動ができない時は、他動的に筋肉を動かしてあげるマッサージも良いです。近くのリンパ節に向かってやさしく毒素を流します。

 

 

 

それでも、一気に循環を良くするにはやっぱり温めるの一番!

 

 

 

久しぶりに、いつもよりぬるめの40℃くらいのお風呂に入った後は、かなり良くなっていました。蚊がさして残して行った、かゆみの物質の回収は毒素の排泄と一緒。

 

 

この季節の入浴は、暑くてしんどい~という方もいるでしょうが、入った後は循環が良くなって、毒素も排泄しやすくなるので、虫刺され後のケアのみならず、重だるさやむくみのケアにも良いので

どんなに熱くてもシャワーばかりでなく、せめて週一回は湯船につかりたいものですネ。

 

外での運動が熱さやコロナで難しい状況です。

代謝UPに湯船につかる時間を取り入れてみるのも良いと思います。

 

 

 

さっぱりする入浴剤などを使うのも、入りやすくするのにおすすめです。

 

家では、粗塩一握りに精油を5~6滴混ぜてバスソルトにするのですが、

夏限定でペパーミントを1~2滴ラベンダーやレモングラスにブレンドしています。

ミントやハッカはたくさんいれると皮膚刺激になるので注意。直接皮膚、粘膜に着くとひりひりするので、お湯に入れたらよく混ぜてください、後は無香料のバスミルクに混ぜるといいかもしれません。

 

 

おまけに・・

 

虫刺されのケアに使ってみて良かった精油とブレンド

 

<タナセタム(別名 ブルータンジー)>

アトピーのケア用に購入した精油でしたが活用できていなかったので。。。

炎症に良いので使ってみました。

成分的にはカモミールジャーマンでも良いようです。

 

余りメジャーではない精油ですが、YLでは様々なブレンドに入っている精油。

代表的なブレンド、ヴァラーに入っていますよね。後は感情リリース系のブレンドにも多く使われています。

気持ちを落ち着ける働きもあるので、よく使われているそうです。

 

ただ、シングルで購入するにはやや高価な精油になるので、もしかしたらヴァラーも虫刺されに使えるかもしれません。

→後日試したら、いい感じでした!ヴァラーは既にキャリアオイルの入ったブレンドなのでそのまま塗布しても安心です!

 

 

余りの痒さに、タナセタム、ラベンダーにペパーミントも多めにブレンドして塗布すると

 

かなりかゆみと腫れが引きました。

 

私はとにかく早く塗りたくて、自分用だったので原液を手のひらにポトポト1~2滴ずつ落として混ぜて背中に塗ったのですが

次回はジェルや軟膏にして作って置こうと思います。

 

ペパーミントは清涼感があるので、目の近くに塗る時は少量にして下さいね。

 

 

 

 

 

 

 

【営業時間・サロン場所・連絡先のご案内】

営業時間 午前10時~午後8時 

夜(18時以降)のご予約は当日午前中までにお願いいたします。当日のご予約はお電話が確実です。

(メールはすぐ対応できないことがあります)

 

ご予約は下記お問い合わせからメールでどうぞ。(24時間受付 3日以内にお返事を差し上げています。

返信がない場合は迷惑メールホルダーをご確認の上、お手数ですがお電話をください)

 

メニュー / アクセス / お問い合わせ / 電話 09094476510  

 

 

 RolfSeeds(ロルフシィーズ)

 

ロルフメソッドの10セッションシリーズは10回で姿勢を整え機能的に動けるようにしながら心を解放して自由にしていくセッションです。 制限がなくなることで、思考や行動が変わり自分の潜在能力を発揮していけるようになります。

 

初回体験セッションを特別に¥7500で受けられます

自分に合うかどうか、どんなセッションか第1回目のセッションを体験として受けていただけます。

1回目は表面の筋膜の固まりをゆるめ、エネルギーをUPするセッションです。体が軽くなったり、

どっしり地面とのコンタクトを感じたりその方に必要な変化が起こります。

 

 

〇ロルフメソッドについて詳しく知りたい方はこちらのサイトをご参考に

私が所属する教育団体 日本ロルフ身体構造統合協会 JISIのサイト

 

 

 

2020-07-15 21:33:13

サワードリンクで梅雨をスッキリ


ご訪問ありがとうございます。

金沢市でアイダ・ロルフ博士の伝統ロルフメソッド(ストラクチャー・インテグレーション)という筋膜リリースがベースのボディワークをしているロルフシィーズのブログです。



最近ハマってしまったのが、パイナップルサワードリンク。


胃もたれしそうな食事の後に、パイナップルを食べたくなり何度か食べていたら、ふとサワードリンクにしたら、保存が効いていつでも食べられるかも?!と作り始めました。


パイナップルの酵素で、食後の胃もたれがなくなっただけじゃなく、疲労感もなくなりシャキッと元気が続いています。


しかも、食後血糖値が緩やかに上がるので

脂っこい物や小麦粉が多めの食事の後も眠くならなくなりました。


高めの血圧にも良いらしく、思いがけず色々良い効果があるみたい。


肌の艶や顔色も良くなってきた感じがします。


ドリンクで飲む他にも、牛乳やヨーグルトに混ぜてデザート風にしたり、お肉の下ごしらえにお酢の代わりに少し使ったら、めちゃくちゃお肉がしっとり柔らかくなりたした。


ドレッシングやタレにも使えそうで、お料理のアレンジもたのしめそうです。


いま、ちょうど沖縄産のかわいいサイズのパイナップルも出回っていて、美味しいサワードリンクができっとできますよ。


レシピはミツカンさんのサイトより

http://www3.mizkan.co.jp/sapari/menu/cook/recipe/index.html?id=1102&uiaid=1102 



【営業時間・サロン場所・連絡先のご案内】

営業時間 午前10時~午後8時 

夜(18時以降)のご予約は当日午前中までにお願いいたします。当日のご予約はお電話が確実です。

(メールはすぐ対応できないことがあります)

 

ご予約は下記お問い合わせからメールでどうぞ。(24時間受付 3日以内にお返事を差し上げています。

返信がない場合は迷惑メールホルダーをご確認の上、お手数ですがお電話をください)

 

メニュー / アクセス / お問い合わせ / 電話 09094476510  非通知設定の電話は繋がりませんので、設定をご確認ください。   

 

 

 RolfSeeds(ロルフシィーズ)

 

ロルフメソッドの10セッションシリーズは10回で姿勢を整え機能的に動けるようにしながら心を解放して自由にしていくセッションです。 制限がなくなることで、思考や行動が変わり自分の潜在能力を発揮していけるようになります。

 

初回体験セッションを特別に¥7500で受けられます

自分に合うかどうか、どんなセッションか第1回目のセッションを体験として受けていただけます。

1回目は表面の筋膜の固まりをゆるめ、エネルギーをUPするセッションです。体が軽くなったり、

どっしり地面とのコンタクトを感じたりその方に必要な変化が起こります。

 

 

〇ロルフメソッドについて詳しく知りたい方はこちらのサイトをご参考に

私が所属する教育団体 日本ロルフ身体構造統合協会 JISIのサイト

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2020-06-14 17:57:32

7月からセッションを再開します

 

 

 

 

激しい雨と共に梅雨入りしましたが、いかがお過ごしでしょうか。

 

最近の雨は、しとしとかと思いきや・・突然ジャーッとスコールのように来て予想がつきません。

 

セッション再開に向けて、お部屋の換気対策などを考えていましたが、梅雨の時期は窓を開ける事が難しいため

 

思い切って、再開を7月からにさせていただくことにしました。

 

6月中旬以降とお知らせしていましたが、できるだけ良い環境でセッションを提供させていただきたいと考えており

 

変更になり申し訳ありません。

 

休業の2か月の間、自分の心身と向き合う時間をいただけたおかげで、いろいろ試せたり、新たな発見もありました。

 

7月から、セッションでお会いできるのを楽しみにしています。

 

どうぞ、よろしくおねがいいたします。

 

 

 

 

 

【営業時間・サロン場所・連絡先のご案内】

営業時間 午前9時~夜9時 

夜(18時以降)のご予約は当日午前中までにお願いいたします。当日のご予約はお電話が確実です。

(メールはすぐ対応できないことがあります)

 

ご予約は下記お問い合わせからメールでどうぞ。(24時間受付 3日以内にお返事を差し上げています。

返信がない場合は迷惑メールホルダーをご確認の上、お手数ですがお電話をください)

 

メニュー / アクセス / お問い合わせ / 電話 09094476510  非通知設定の電話は繋がりませんので、設定をご確認ください。   

 

 

 RolfSeeds(ロルフシィーズ)

 

ロルフメソッドの10セッションシリーズは10回で姿勢を整え機能的に動けるようにしながら心を解放して自由にしていくセッションです。 制限がなくなることで、思考や行動が変わり自分の潜在能力を発揮していけるようになります。

 

初回体験セッションを特別に¥7500で受けられます

自分に合うかどうか、どんなセッションか第1回目のセッションを体験として受けていただけます。

1回目は表面の筋膜の固まりをゆるめ、エネルギーをUPするセッションです。体が軽くなったり、

どっしり地面とのコンタクトを感じたりその方に必要な変化が起こります。

 

 

〇ロルフメソッドについて詳しく知りたい方はこちらのサイトをご参考に

私が所属する教育団体 日本ロルフ身体構造統合協会 JISIのサイト

 

 

 

 

2020-05-03 18:01:07

気分すっきり!アロマで香りの衣替え

 

ご訪問ありがとうございます。

金沢市でロルフメソッドというこころとからだの成長と統合のワークをしている

ロルフシィーズ堀内しずえのブログです。

 

 

 

ここ数日暑い日がつづきましたね。

 

冬タイヤの交換を3台分済ませて久しぶりの汗をかきました。

 

私は2階の物置から1階にタイヤを3台分降ろしたり上げたりしましたがこれが結構いい運動でした。

 

天気が良いので、半そでのTシャツを出したり、もう出番がなさそうな冬物フリースや、厚手の毛布を洗ったりもしました。

 

 

そして、ちょうど洗面のアロマハンドソープが無くなったので、清涼感のあるブレンドに変えました。

 

うちでは無香料の液体せっけんを買って、それぞれ使う目的別に精油を変えてオリジナルアロマソープにしています。

 

お風呂のボディソープには、主に夜使うのでリラックスする香りを。

 

洗面のハンドソープは、男子たちが顔を洗うのにも使っているようなので、今まではラベンダーとベルガモットで香りを楽しめるようにしていました。

 

今回は何の香りにしようかな・・やっぱり除菌が主体かなと思ったのですが、除菌は石鹸にお任せして、すっきりする香りにしました。

 

そこで選んだのがこちら。

 

 

ラベンダー、レモングラス、ライム、ペパーミント、ユーカリ・グロビュラス

 

瓶の色合いもグリーンで爽やかです。

 

あまり使わない精油の消費も兼ねているので、これがベストなブレンドというわけではないかもしれませんが・・

 

おもいがけず、いいブレンドができる時もあって実験も兼ねています(笑)

 

 

そして、こちらはキッチンの洗剤。

 

本当はキッチンのハンドソープに入れるつもりだったのに、うっかり間違えて入れちゃったけどまあいいや!

 

キッチンのハンドソープは、以前から食中毒予防のつもりでYLのブレンドで「シーブス」という、

 

ちょっとスパイシーな強力抗菌ブレンドを入れていたのですが、実はこの香り私は苦手。

 

そこで、やっぱり食中毒予防にいいと言われているペパーミントをシーブスにブレンドしてみることにしました。

 

すると!ペパーミントで苦手感がぐっと減りいい香りになりました。効果もさらにupしそうです。

 

 

 

 

ブレンドオイルに他のオイルをブレンドするってどうなのかな?と思うかもしれませんが

 

YLでは、よくする裏技なんですよ。昔セミナーでよくゲストスピーカーさんが話していました。

 

今から10年以上前ですが、今はドテラの創業役員のDr.ヒルさんがヤングリビングに所属していて講演をしていた時に

 

ヴァラーにレモンとペパーミントをブレンドして使用して、時差ボケなどなく一日中集中力を保つのに役に立っている。って

 

おっしゃっていて、その時に初めてそんな使い方があるのを知って驚きました。

(確かに香りがよりスッキリして、集中力が高まります)

 

 

ネーミングや効果に惹かれて購入したけど、あまり出番がなかったブレンドオイルは、合わせ技で変化させると使いやすくなりますよ。

 

例えば、ブレンド中に自分の好きな香りがあったら、さらにそのシングルオイルを足してみるのもおすすめです。

 

 

外出もままならなくて気分が発散できないですが、手を洗ったり、食器を洗ったりの日常に香りがあると気分が変わります。

 

精油を使っている方もこれから始めてみようと思う方も試してみてください。

 

 

紹介した、無添加泡の石けんボディソープは詰め替え用で1350ml入りで、

 

成分は水とカリ石けん素地(液体せっけん)のみのシンプルな内容です。

 

それでいて価格は700円程度なので、安心な上にたっぷり使えてお得。Vドラッグやくすりのアオキに売っています。

 

キレイキレイなどのハンドソープの棚はいつ行っても空ですが、私は買わないしこのボディーソープの詰め替えはいつもあるから安心。

 

あんまり売れないで欲しいから、実は内緒にしときたかったんですよー

 

 

 

 

 

 

 

 

現在コロナ対策のため施術はお休みしています。


営業時間・サロン場所・連絡先のご案内

営業時間 午前9時~夜9時 

夜(18時以降)のご予約は当日午前中までにお願いいたします。当日のご予約はお電話が確実です。

(メールはすぐ対応できないことがあります)

 

ご予約は下記お問い合わせからメールでどうぞ。(24時間受付 3日以内にお返事を差し上げています。

返信がない場合は迷惑メールホルダーをご確認の上、お手数ですがお電話をください)

 

メニュー / アクセス / お問い合わせ / 電話 09094476510  非通知設定の電話は繋がりませんので、設定をご確認ください。   

 

 

 RolfSeeds(ロルフシィーズ)

 

ロルフメソッドの10セッションシリーズは10回で姿勢を整え機能的に動けるようにしながら心を解放して自由にしていくセッションです。 制限がなくなることで、思考や行動が変わり自分の潜在能力を発揮していけるようになります。

 

初回体験セッションを特別に¥7500で受けられます

自分に合うかどうか、どんなセッションか第1回目のセッションを体験として受けていただけます。

1回目は表面の筋膜の固まりをゆるめ、エネルギーをUPするセッションです。体が軽くなったり、

どっしり地面とのコンタクトを感じたりその方に必要な変化が起こります。

 

 

〇ロルフメソッドについて詳しく知りたい方はこちらのサイトをご参考に

私が所属する教育団体 日本ロルフ身体構造統合協会 JISIのサイト

 

2020-04-22 22:42:00

制限のある中で浮かび上がってくること。わかること。

 

ご訪問ありがとうございます。

金沢市でロルフメソッドというこころとからだの成長と統合のワークをしている

ロルフシィーズ堀内しずえのブログです。

 

 

 

 

これから施術メインで、しあわせのお手伝いをしたい。

 

そういう思いから、ここ2年ほどはリンパケアの講座などは減らし

 

自分がほんとうに好きで伝えたい、楽しい!と感じるものだけの活動に絞ってきました。

 

ところが、今回の事態で力を入れたいと思っている施術ができなくなり・・・

 

そして、セルフケアの教室も休講。

 

 

自由に選べる時はいろいろ迷いがあったのですが

 

逆に制限されると、ほんとうにしたいことへエネルギーが動き出します。

 

 

あれ?これ私、嫌いだと思っていたけど本当は好きだったんだな!とか

 

あ!この活動は私のエネルギー源だったんだな!とか

 

この方たちに、すごく助けられていたんだな。とか。。。

 

いままで日常では気づいていなかった、大切なことが浮き彫りにされています。

 

コロナウイルスのおかげで、当たり前の日常なんてなかったんだと気づけました。

 

大切なひとたちと集って一緒になにかできること、一緒にご飯を食べたり、話したりできること。

 

それは、すばらしいことなんだわ!と。

 

いまは、オンラインでしかお仕事できませんが、

 

それでもいっしょに何かをできることは、うれしくてとてもありがたい事です。

 

ひとは人と会う事、話すことで

 

生きるエネルギーを得るものなんだなと改めてきづきました。

 

いまは、一番身近な家族との時間を大切にすごしています(^^)

 

 

 

 

サロンは当面の間休業させていただきます。


営業時間・サロン場所・連絡先のご案内

営業時間 午前9時~夜9時 

夜(18時以降)のご予約は当日午前中までにお願いいたします。当日のご予約はお電話が確実です。

(メールはすぐ対応できないことがあります)

 

ご予約は下記お問い合わせからメールでどうぞ。(24時間受付 3日以内にお返事を差し上げています。

返信がない場合は迷惑メールホルダーをご確認の上、お手数ですがお電話をください)

 

メニュー / アクセス / お問い合わせ / 電話 09094476510  非通知設定の電話は繋がりませんので、設定をご確認ください。   

 

 

 RolfSeeds(ロルフシィーズ)

 

ロルフメソッドの10セッションシリーズは10回で姿勢を整え機能的に動けるようにしながら心を解放して自由にしていくセッションです。 制限がなくなることで、思考や行動が変わり自分の潜在能力を発揮していけるようになります。

 

初回体験セッションを特別に¥7500で受けられます

自分に合うかどうか、どんなセッションか第1回目のセッションを体験として受けていただけます。

1回目は表面の筋膜の固まりをゆるめ、エネルギーをUPするセッションです。体が軽くなったり、

どっしり地面とのコンタクトを感じたりその方に必要な変化が起こります。

 

 

〇ロルフメソッドについて詳しく知りたい方はこちらのサイトをご参考に

私が所属する教育団体 日本ロルフ身体構造統合協会 JISIのサイト