しずさんの日常とロルフメソッドのこと

2025-06-11 17:35:00

梅仕事

とうとう北陸も梅雨に突入しました。

こんなジメジメ、ウツウツとした気候の時には

からだをシャキッとしてくれる青梅ジュースをつくります。

去年はたくさん飲んで追加で漬けたから、今年は多めに2.6キロ作りました。

 

IMG_3758.jpeg

 

地元の青梅は出したばかりなのか、青々した固めで好みの梅が手に入りました。

美味しい梅ジュースのできあがりが楽しみです。

 

 

それから、もうひとつ。

新玉ねぎで、玉ねぎ塩糀もつくりました。

これは、スープの素にもなるうまみたっぷりの糀。我が家の定番です。

 

IMG_3759.jpeg

 

あとは、らっきょう作りが待っています。

季節の手仕事は、お天気が悪くても家で愉しめる

お楽しみです。

 

 

 

2025-05-30 16:26:00

リフレッシュできる場所、こと

 

今日は美容院でカットの日。

さっぱりカットして、楽しいおしゃべりをして(明るくて前向きで元気な美容師さんなのだ!)

ついでに、図書館に寄って気になった本をどっさり借りました。

本は毎回、その時気になっているキーワードの本をまとめて読むので、今回は脳に関する本ばかり。

 

先日までは、運動やリカバリーの本ばかりで、特に医師の鎌田實さんの本を読みました。

からだに関する本は一年中読んでいるけど、今日図書館で立ち読みした、オキシトシンの研究者の本で面白いものがあった。

マッサージによるオキシトシン増加はよく知られているけど、それは外から触れるだけじゃなく

内側からのマッサージでも、同じくオキシトシンが増えるらしい。

さて、内側からのマッサージって?

食べることなんですって!

皮膚は食道や胃など消化器が外に露出している器官といいます。なるほど〜です。

テレビ番組のおもうまい店が大好きでよく観てると

大盛りにする店主さんが、「お腹がいっぱいだと、人は悪いことしないだろ。」ってよくいうんだけど

お腹がいっぱいだと、人は幸せで優しい気持ちでいられて悪いこと考えられない。オキシトシンのおかげだったんだね。

 

こういう新しい発見が本との出会いにはあって、自分の世界を広げてくれるからうれしいんです。

今日は何を読もうかな。わくわくです♪

 

2025-05-15 09:07:00

ロルフメソッド体験会その2

IMG_3659.jpeg

桜町のセッションルーム

 

 

先週末で予定していたロルフメソッド体験会の日程は終わりました。

ですが、リクエストでまた今週末も開催いたします。

5/18日曜日 午後13時〜15時の時間帯で空きがありますので、体験ご希望のかたはお気軽にご連絡ください。


さて、先日体験会に申し込んでくれたのは20数年来の知人。

ちょうどからだのメンテナンスの必要を感じていたタイミングで興味をもってくれました。

体験後の感想は、
「体が軽い!一回でこんなに変わるってすごい。おもしろい。」ということでした。

施術中に施術したところの変化を感じてもらうのですが、どんな感じかたずねると

「温かくなって血が流れている感じ。」

「いま施術した方が軽く感じる」

など体感されていました。

↑施術中によく聞かれる体感です。

ロルフメソッドのほんの初め、わずかな体験ですが、このメソッドが合う人には大きな変化と体感があります。

私も初めてロルフメソッドを体験した時も、
からだの軽さや動きやすさに驚いて、このメソッドにすっかりハマってしまい、気がつけば15年あまり学びながら施術を続けています。

ロルフメソッドは、整体やマッサージのように、定期的に繰り返し受ける必要がありません。

 

10回のセッションで一旦終了した後、メンテナンスを希望するなら半年〜数年単位に1〜3回の程度のセッションをするのが一般的。

人によっては、一生に一度しか受けないかもしれません。それでもきっと、ロルフメソッドを受けなかった人生と受けた後では、後々きっと大きな違いがでると私は思っています。
(自分の体験から)

このメソッドが必要な方に、必要なタイミングで届くよう活動を続けていきたいです。

2025-05-04 16:01:00

ブログを引っ越ししました

旧サイトのサーバー解約に伴って、2007年から18年書いていたJugemuのblogをこちらのブログに引っ越ししました。

ついでに内容を整理して、今している活動とは関連のない記事は削除しました。

振り返ると、アロマセラピーサロン時代から様々な活動をしてきたことを振り返ることになり、懐かしく思いましたが

数々の学びの中で、自分にとって今も大切で続けていることがはっきりしました。

これからも、まだまだ新しい発見や体験をする可能性もありますが、ひとまず一区切り。

新たな気持ちで、こちらのブログに日々の発見やロルフメソッドの事を書いていきます。

 

 

2025-04-29 16:14:00

ロルフ体験会感想 「こんなにしっかり触れるんですね。」

 

ご訪問ありがとうございます。

金沢市でロルフメソッドをしているロルフシィーズ(旧Seeds)のブログです。

RolfSeeds(ロルフシィーズ)

 

<桜町セッションルーム> 

広々とした、昭和の和室でセッションしています。

 

 

 

先日体験会に参加された方の感想で、

 

「思っていたのと全然違いました。もっと触れるか触れないかの、エネルギーワークみたいな感じかと想像していました。」

 

という感想がありました。

 

結果的に参加された方にとっては、しっかり身体に触れて施術される体感がある方がよかったとの事です。

 

やはり、言葉や写真でいくら伝えようとしても限界があります。

実際の体験にまさるものはないです。

 

 

私自身がそうでしたが、からだのワークに興味がある人の中には、気になるものがあっても、なかなか近くでしているところがなかったり(私の場合)

 

何となく敷居が高くて一歩ふみだせなかったり、

自分の時間が作れなかったりと様々なく理由で

女性は、自分のケアがどんどん後回しになりやすいと感じています。

 

今回体験会をしようと思ったのは、もしロルフメソッドのことが気になっていても、様々な理由で体験セッションの1回目を受けるまでの時間や勇気がない方や、どんなものかちょっと知りたいくらいの方にも、自分をケアするひとつの選択肢として知っていただけたらいいなという思いからでした。

 

実際にお会いしてお話しする事で、このセッションが自分が求めている事と合うのかどうか、体験してみて好きかどうか、様々な発見があると思います。

 

いままで、この様なことはしてこなかったけれど

これからも、不定期で体験会をしてみようと考えています。

 

実際に私に会って、話して、体験して

ロルフメソッドの施術が自分に合うのかを確かめに来てください

 

こちらから、セッション継続を強制するような事は決してありません。どうぞご安心ください。

 

 

🟢ロルフメソッド体験会🟢

 

「ロルフメソッド」がどんなものか

 

簡単な説明を兼ねて体験していただける体験会を開催します。

 整体でもマッサージでも、リラクゼーションでもないボディーケア法。

 

土台から自分の心身を見直し、

 

人まかせではなく改善に取り組みたい方に

 

おすすめするボディーワークです。

 

当日は、実際のセッションの流れをイメージできるように

 

服を着たまま20分程度の体験セッションを

 

受けていただけます。

 

 

◎開催場所 桜町サロン(西金沢サロンをご希望の方はお知らせください)

 

◎参加費¥500 

 

◎服装 上は薄手のTシャツ、下はパンツスタイル

 

◎開催日 5/10(土)、5/11(日) 

 

◎各日程13:00〜14:00、14:15〜15:15、15:30〜16:30の時間帯から希望の1時間をお選びください。

◉平日ご希望の方は別途お問い合わせ下さい。

 

 

 

お申し込みはサイトのお問い合わせ

下のリンクからどうぞ。

https://seeds-bodywork.com/contact

 

LINEでもお問い合わせを受付中。

以下のリンクから公式アカウントを友だち追加して、分からないことや相談したいことがありましたら、トークルームからお気軽にお問い合わせください。
メッセージをお待ちしています。

 

友だち追加

 

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...